三菱 デリカD:5 新型、テスト車両をスクープ!「ダイナミックシールド」顔を確認

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 デリカD:5 新型スクープ写真
三菱 デリカD:5 新型スクープ写真 全 9 枚 拡大写真

三菱のロングセラー・ミニバン『デリカD:5』次期型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。身も凍るスウェーデン北部でキャッチした開発車両からは、実にアグレッシブなフロントマスクが見て取れる。

デリカD:5現行型は、2007年に『デリカ スペースギア』後継モデルとしてデビューして以来、10年以上に渡るロングセラーとして愛され続けているミニバンだ。『パジェロ』の車体を活かした本格的なSUV性能を持ち合わせるミニバンとして、唯一無二の存在感をいまだ放ち続けている。昨年10月には、新型の投入が正式にアナウンスされており、期待が高まっている。

捉えた開発車両は、車体前後にカモフラージュが施されているが、現行モデルとは大きく異る鋭く切れ上がるヘッドライト、大型フォグランプなど、三菱の最新デザイン哲学「ダイナミックシールド」コンセプトが見て取れる。またコンパクトなコの字型テールライトも確認出来る。

プラットフォームは自社オリジナルで開発され、ボディサイズは現行モデルとほぼ同じになるようだ。駆動方式はFFから後輪に駆動力を配分する「電子制御4WD」をベースにした「S-AWC」を採用し、オン・オフロードで高い走破性を実現する。

パワートレインは、2リットルガソリンエンジン、及び2.2リットルグリーンディーゼルエンジンなどが予想されるが、注目は『アウトランダー』から流用されるPHEVシステム搭載モデルの登場だろう。果たしてどうなるか。

三菱は2019年度までに11車種のモデルチェンジを計画しており、新型デリカD:5もこの中に含まれている。ワールドプレミアは2018年内となるか。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
  4. 【スズキ ワゴンRスマイル 新型試乗】“癒し軽”の筆頭、さらにホンワカ世界観に…島崎七生人
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る