「あったらないいな」を手軽に実現…スマホでカーライフを安心、便利に

自動車 テクノロジー ネット
「あったらないいな」を手軽に実現…スマホでカーライフを安心、便利に
「あったらないいな」を手軽に実現…スマホでカーライフを安心、便利に 全 4 枚 拡大写真

ここ最近のクルマの進化には目を見張るものがあるが、アフターマーケットにおいても同様のことがいえる。特に、スマートフォンを使用して、今までは高級車にしかできなかったような芸当をヤスヤスとやってのけるグッズが増えている。手軽で価格も手頃なものが多く、クルマ好きの心をくすぐる商品も多い。

【画像全4枚】


今回、紹介したいのは、ソフトバンク コマース&サービスが運営する、「+Style(プラススタイル)」で販売している2製品。ひとつはクルマのキー向けに開発されたBluetoothトラッカー「ZUS Car Key Finder(ズース カー キー ファインダー)」。もうひとつが、タイヤの空気圧と温度を常に確認できる「ZUS Smart Tire Safety Monitor(ズース スマート タイヤ セーフティー モニター)」の2製品だ。どちらもスマホでカンタンに使用できるのが大きな特徴。



■「ZUS Car Key Finder(ズース カー キー ファインダー)」

専用のアプリを利用して、スマホからキーを探すことや、キーからスマホを探すことができる。便利なのが、駐車場所の位置情報を記録するので、クルマが見つからない場合でもアプリで駐車場所を確認できること。広い駐車場や、どこに停めたかを忘れてしまった場合などは重宝する。また充電式で、一度の充電で最大45日間使用が可能。価格も3,218円(税込)ととってもお手頃だ。


■「ZUS Smart Tire Safety Monitor(ズース スマート タイヤ セーフティー モニター)」

タイヤのバルブ部分に取り付けるだけで、タイヤの空気圧と温度を常に確認できるグッズ。計測したデータは専用アプリから確認ができ、異常があればスマホに通知が送られてくるので、パンクする前にタイヤの状態の変化に気づくことができる。また、盗難防止のためロックナットでの取り付けもでき安心だ。価格も1万7,064円(税込)とそれほど高くもなく、高級車のような機能が得られる。何より、タイヤ一本ずつ空気圧の点検ができ、異常もすぐにわかるのがありがたい。


ちょっとしたことだが、「あったらいいな」という機能が、クルマを買い替えることなく愛車に付加できるのはクルマ好きには“響く”のでは? ぜひ、お試しあれ。

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る