三菱自、フィリピンの新プレス工場が操業開始…年産3万5000台で現地生産を加速

自動車 ビジネス 海外マーケット
三菱自動車のフィリピン新プレス工場
三菱自動車のフィリピン新プレス工場 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は2月15日、フィリピンにおける生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(MMPC)で、新たにプレス工場の操業を開始し、開所式を開催した。

MMPCは2015年1月にサンタローザ市に年間5万台の生産能力を持つ車両工場を設立、2017年2月からはフィリピン政府の自動車産業育成政策「CARS Program」の支援を受けた初号案件として、コンパクトセダン『ミラージュG4(アトラージュ)』の生産を開始。開所以来、既に600名の追加雇用を生み出している。

今回、操業を開始した新工場はフィリピン最大のプレス機を備え、2直の生産体制で年間3万5000台の生産能力を持つ。これにより、ミラージュG4を初めとする車両の現地生産を加速させ、急成長を遂げるフィリピンの自動車市場でプレゼンス拡大を目指す。

三菱自動車は、CARS Programに参加する初の自動車メーカーとして、同プログラムの承認要件を満たすべく、2023年までに20万台のミラージュおよびミラージュG4を生産する予定。プレス工場の開所により、ミラージュシリーズの現地調達率は35%に上がる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る