女性視点の鉄道イベント「鉄子の駅」 3月3日に開催

鉄道 エンタメ・イベント
南海ファンの女性たちが車内装飾の制作やイベント進行にも携わる「NANKAI鉄子の駅」。
南海ファンの女性たちが車内装飾の制作やイベント進行にも携わる「NANKAI鉄子の駅」。 全 2 枚 拡大写真

南海電気鉄道(南海)は3月3日、高野(こうや)線汐見橋(しおみばし)駅(大阪市浪速区)で「NANKAI鉄子の駅」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

鉄道好きの女性を意味する、いわゆる「鉄子」さんのうち、南海ファンを自負する女性たちが企画したイベントで、当日は、特別ゲストに南海沿線ゆかりのJ-POPユニット「ET-KING」を招き、南海にまつわる思い出話トークを展開。かつて難波駅に掲出されていた「南海沿線案内図」も特別公開される。

また、汐見橋駅2番線に停車させた車両内ではクイズ大会やインスタントカメラ「チェキ」による子供向け制服撮影会などを開催。車両1両がプラレール広場となる趣向も用意されている。

参加者のうち先着200人には、鉄子ならではの視点で制作されたフリーペーパー「TETTS」(テッツ)や来場記念入場証がプレゼントされる。

このイベントに際しては、2016年8月に開催された「NANKAI鉄子の部屋」に参加した女性メンバーが、9カ月間議論を重ねて企画内容を練り上げたという。南海では「鉄子さんならではの視点と、女性らしいこだわりを随所にちりばめた1日限定の“鉄子の駅”に、ぜひお越しください」と呼びかけている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る