首都高を歩行者に開放、スカイウォークに5000人以上…晴海線開通直前

自動車 ビジネス 国内マーケット
開通前記念イベント「晴美線スカイウォーク」で東京の湾岸風景を楽しむ(18日・江東区/中央区
開通前記念イベント「晴美線スカイウォーク」で東京の湾岸風景を楽しむ(18日・江東区/中央区 全 7 枚 拡大写真

首都高速10号晴海線(晴海~豊洲)の供用を前に18日、開通記念イベント「晴海線スカイウォーク」が開催された。

【画像全7枚】

自動車専用道を歩く機会は、開通前のこの時期限りとなるチャンスに、5000人の定員を超える応募が集まった。高さ20mの高架橋に吹く寒風も昼過ぎには緩み、多くの人が道路と青い空を楽しんだ。

この日開放されたのは、東京都中央区晴海2丁目の晴海出入口から江東区豊洲6丁目の豊洲出入口そばの一部区間。ゆりかもめ「市場駅」を見下ろす約1km間の上下線を折り返すコースだ。途上には、東京スカイツリーと東京タワーを左右に見渡せるスポットや、東京オリンピックに向けて建設中の選手村、ビルの合間に予想以上に大きな姿を見せる富士山など、首都高ならではの眺望スポットが次々現れ、来訪者は散策を満喫した。

首都高は誘導員ら関係者300人、仮設トイレ42カ所を用意し、この日の記念イベントに臨んだ。

このほか特設会場では、橋梁の鋼材を接続する特殊ボルトの締め付けや測量体験などができるイベントも開催。体験した人すべてに、1本で9.6tの耐力がある高力ボルトがお土産としてプレゼントされた。

晴海線は東雲(しののめ)JCTで湾岸線と接続し、晴海~豊洲1.2kmを都心方面に延伸する。3月の開通で晴海運河をこえて、築地・銀座方面の都道304号(通称=晴海通り)とつながるため、運河や河川に囲まれた周辺地域の渋滞緩和や東京オリンピックの選手移動の主要道路としての役割が期待されている。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る