800も86も、トヨタのスポーツは水平対向エンジン…ノスタルジック2デイズ

自動車 ニューモデル モーターショー
ノスタルジック2デイズ
ノスタルジック2デイズ 全 19 枚 拡大写真

ノスタルジック2デイズ、今回は会場も大きくなった関係で、メーカー系のブースも充実している。

【画像全19枚】

マツダ、スバルが単独でブースを設けていたほか、トヨタ自動車、BMW、ボルボ・カージャパンも車両の展示を行った。

BMWは新旧の『M5』が並べられて展示されたほか、ボルボは「クラシック・ガレージ」の紹介で『780』などが紹介されたほか、そしてトヨタ自動車は『トヨタスポーツ800』と『GR86』が並べて展示されてていた。

トヨタ自動車の2台は、実は水平対向エンジン搭載モデルという共通点がある。トヨタ自動車のブースではお話を伺うことができた。

「実は86を作るときに、スポーツ800の要素も盛り込んでいきたいなと参考にした部分があります。水平対向エンジンのバランスの良さ。それがもたらす爽快感。今、水平対向エンジンと言えばスバルですが、86は、私たちの中ではトヨタスポーツ800の延長線上にあるクルマなのです」

「そしてGRが始動した今、逆に今のトヨタの文脈でいろいろとトヨタスポーツ800に手を加えていくということで、クラスも時間も隔たりがある2台の歩み寄りができるのではないか」

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る