新型911 GT3カップ 導入、7イベント11レースを予定…ポルシェカレラカップジャパン2018]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ 911 GT3カップ
ポルシェ 911 GT3カップ 全 2 枚 拡大写真

ポルシェジャパンは、「ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)」および「ポルシェGT3カップチャレンジ ジャパン(GT3CC)」の2018年シーズン開催概要を発表した。

2001年のシリーズ初開催以来、18シーズン目となるPCCJの2018シリーズでは、タイプ991第2世代の新型「911 GT3カップ」を導入する。水平対向6気筒エンジンは従来の3.8リットルから4リットルに拡大し、最高出力485psを発生。さらにダイレクトフューエルインジェクション(DFI)を採用するなど、大きな進化を遂げている。

シリーズ日程は4月7日、8日に開催する岡山国際サーキットの開幕戦のほか、富士スピードウェイで3イベント、鈴鹿サーキットで2イベントを開催。SUPER GTでの同時開催を中心に、ポルシェ カレラカップ アジアが併催される「ザ・ワンメイクレース祭り」、シリーズクライマックスとなるF1日本GPでの最終戦まで、PCCJオフィシャルテストを含む7イベント11レースを予定している。

GT3CCは、ポルシェモータースポーツ公認レースの1つで、現在は世界10か国で行われているGT3カップチャレンジの日本国内シリーズ。2018シリーズは4月22日の岡山国際サーキットにて開幕を迎え、全5大会9レースを予定。スーパーフォーミュラ、鈴鹿10時間耐久などバラエティにとんだイベントのサポートレースとして開催される予定だ。

■ポルシェ カレラカップ ジャパン 2018

・オフィシャル テストデー 3月13日~14日 富士スピードウェイ
・第1~2戦 4月7日~8日 岡山国際サーキット(SUPER GT 第1戦)
・第3~4戦 5月3日~4日 富士スピードウェイ(SUPER GT 第2戦)
・第5~6戦 5月19~20日 鈴鹿サーキット(SUPER GT 第3戦)
・第7~8戦 6月16~17日 富士スピードウェイ(ザ・ワンメイクレース祭り)
・第9~10戦 8月4~5日 富士スピードウェイ(SUPER GT 第5戦)
・第11戦 10月5~7日 鈴鹿サーキット(F1日本グランプリ)

■ポルシェ GT3カップチャレンジ ジャパン 2018

第1~2戦 4月22日 岡山国際サーキット(岡山チャレンジカップ 第2戦)
・第3~4戦 7月7~8日 富士スピードウェイ(スーパーフォーミュラ 第4戦)
・第5戦 8月25日 鈴鹿サーキット(鈴鹿10時間耐久レース)
・第6~7戦 9月9日 ツインリンクもてぎ(もてぎチャンピオンカップ 第4戦)
・第8~9戦 11月4日 富士スピードウェイ(富士チャンピオンレース 第5戦)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る