宅配ロボットを物流支援ロボットがカルガモ追従、流通コスト削減に向けZMPが実証実験

自動車 テクノロジー 安全
キャリロデリバリーに追従するキャリロ
キャリロデリバリーに追従するキャリロ 全 3 枚 拡大写真

ZMPは2月21日、宅配ロボット「キャリロデリバリー」に物流支援ロボット「キャリロ」を追従走行させるカルガモ機能の実証実験を行ったことを発表した。

ZMPは、自動車の自動運転開発で培った自律移動技術を応用し、歩道を自動移動する宅配ロボット「キャリロデリバリー」を開発。物流のラストワンマイルの課題解消や、日々の買い物を手助けすることを目指し、実証実験を進めている。宅配ボックスを搭載したキャリロデリバリーは、カメラやレーザセンサで周囲環境を360度認識しながら最大時速6kmで自動走行し、荷物を目的地へ運搬。また遠隔監視や必要に応じて遠隔操作も可能となっている。

今回の実証実験では、キャリロデリバリーにZMPの物流支援ロボット キャリロをカルガモ機能により追従させ、同社周辺1.2kmを走行した。キャリロは最大150kgの荷物を運搬でき、前のキャリロに自動追従するカルガモ機能を搭載。キャリロデリバリーにキャリロを追従させ隊列走行させることで、流通コストの削減が期待できる。

ZMPでは、キャリロデリバリーの製品化・サービス開始に向けて、今秋リリース予定の量産前モデルによるサービス実証実験を計画。参画する戦略的ビジネスパートナーの募集を開始している。スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、クリーニング、飲料メーカー、自動販売機メーカー、飲食店など、配達員の人手不足で課題を抱える事業者とともに実証実験を行い、サービス開始に向けた課題の抽出や有効性について検証を行う。なお、一業種につき一社との実証実験を想定し、一次締め切りを3月末として参加企業を募集している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る