F1日本GP 30回記念大会ロゴ、鈴鹿サーキットが発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1日本GP 30回記念大会ロゴ
F1日本GP 30回記念大会ロゴ 全 2 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、10月5日から7日に開催する「2018 FIA F1世界選手権シリーズ 第17戦日本グランプリレース 鈴鹿30回記念大会」の大会ロゴを発表した。

鈴鹿サーキットでは1987年の初開催以来、今年で30回目のF1日本グランプリの開催となる。過去29回大会の鈴鹿F1日本グランプリでは、延べ約776万人が来場。鈴鹿サーキットでは30回記念大会ならではの企画を立案、準備を進めている。

30回記念大会ロゴは鈴鹿サーキットと F1を運営する「Formula 1」との連携による特別デザイン。左に23年ぶりに刷新されたF1の新ロゴ、右に「SUZUKA 30 ANNIVERSARY」のロゴが並んでいる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  2. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  3. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
ランキングをもっと見る