金沢-長野間の三セク4社線が共同でフリー切符を発売 3月13日から

鉄道 企業動向
D型硬券タイプとなる4社線共同のフリー切符。地紋は各社ごとに異なる。裏面に各社線ごとの路線図が入った台紙が付いており、全部集めると4社線の路線がつながるようになっている。
D型硬券タイプとなる4社線共同のフリー切符。地紋は各社ごとに異なる。裏面に各社線ごとの路線図が入った台紙が付いており、全部集めると4社線の路線がつながるようになっている。 全 1 枚 写真をすべて見る

新潟県のえちごトキめき鉄道、長野県のしなの鉄道(北しなの線)、富山県のあいの風とやま鉄道、石川県のIRいしかわ鉄道の4社線は、3月13日から共同のフリー切符を発売する。

4社線とも、北陸新幹線長野~金沢間が開業した2015年3月に、並行するJR在来線を承継して誕生した第三セクター鉄道で、今年で開業3周年を迎えることから発売される。

3月14日から5月7日までの連続する任意の2日間、金沢~倶利伽羅~市振~直江津~妙高高原~長野間が乗り降り自由となり、発売額は大人4000円・子供2000円。快速・普通列車の普通車自由席を利用できるが、JR線から乗り入れる特急を利用する場合は、別途、特急券が必要。

5月6日まで各鉄道の有人駅窓口で発売するが、あいの風とやま鉄道では、西高岡・小杉(南口)・生地(いくじ)の各駅を除く箇所となる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. 【BMW 1シリーズ 新型試乗】ハイスピードで真価を発揮する、極めて高度な「普通のクルマ」…中村孝仁
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム