黒部峡谷鉄道の運賃改定は4月1日に実施…欅平駅をリニューアル、老朽客車を置換えへ

鉄道 企業動向
欅平駅のリニューアルや老朽客車の置換えを計画している黒部峡谷鉄道。
欅平駅のリニューアルや老朽客車の置換えを計画している黒部峡谷鉄道。 全 1 枚 拡大写真

富山県黒部市の宇奈月駅と欅平(けやきだいら)駅を結ぶ黒部峡谷鉄道は、4月1日から運賃改定を実施する。昨年11月15日、国土交通省北陸信越運輸局に対して行なった旅客運賃上限変更認可申請が、3月7日付けで認可されたことを受けてのもの。

1971年、旅客営業も行なっていた黒部川沿いの関西電力専用線を承継した黒部峡谷鉄道では、相次ぐ施設や車両の老朽化により維持コストが上昇。2018年度以降の収支が悪化するおそれがあることから、今回の改定に踏み切ることになった。

改定後の旅客運賃は15.8~16.5%のアップ率となり、宇奈月~欅平間では現行より270円アップの1980円、宇奈月~鐘釣(かねつり)間では現行より200円アップの1410円、宇奈月~黒薙(くろなぎ)間では現行より90円アップの660円となる。

黒部峡谷鉄道の2016年度における鉄道部門の収支は、2億200万円の赤字となっているが、今回の改定により、2020年度までの平均で運輸収入が約1.15倍となり、3700万円の黒字を確保できると見込んでおり、「今後も更なる業務効率化を推進することで、支出の抑制に取組んでまいります」としている。

合わせて、2018年度以降の設備投資計画も発表されており、欅平駅では、2018年度にエレベータを設置、2019年度にはバリアフリー工事を実施。2019年度にかけては、「A型」と呼ばれる屋根付き特別客車2000形のうち、老朽化した1972年製のA3編成を、「R型」と呼ばれるリラックス客車の3100形に置き換える。

このほか、駅案内装置の多言語化や発券窓口におけるクレジットカード決済なども行ない、利用者へのサービス向上を図るとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る