【IAAE 2018】オートアフターマーケット展示会…小間数、出展事業者数が増加 3月14日から

自動車 ビジネス 国内マーケット
2017年の会場。3日間で延べ3万5000人以上の来場者が集まった
2017年の会場。3日間で延べ3万5000人以上の来場者が集まった 全 4 枚 拡大写真

オートアフターマーケットの活性化を目的とした商談型の展示会「第16回 国際オートアフターマーケットEXPO2018(略称・IAAE)」が、3月14日(水)から16日(金)東京ビッグサイト(東京都江東区)西3・4ホールで開催される。

毎年3月に開催され、自動車アフターマーケットの祭典として知られる本展示会だが、今回は前回と比べ出展規模が93小間増加し、全521小間に拡大。276の企業・団体が参加し、前年以上の盛り上がりを見せることが期待される。会期中には、自動車の売買・整備・メンテナンスをはじめ、自動車を取り巻く環境・インフラなど様々な自動車アフターマーケットの、最新情報や業界動向に関する情報発信が行われ、自動車関連ビジネスに関わる幅広い関係者が集結する。

出展小間数が大幅に増え、270を超える企業・団体が参加する
イベント会場内では、出展企業による展示はもちろん、前回延べ4,000名以上を集客したセミナーは今年も盛りだくさんの内容で予定されており、行政関連の動向をはじめ補修部品や自動車流通、大型車関連ビジネスや自動車補修ガラスなど、多岐にわたる。また、塗料メーカーによる水性塗料の塗装実演に加えて、今回はペダルの踏み間違い防止装置の実演といった屋外展示も行われるなど、ウェブの検索では得られないリアルなビジネストレンドを感じられる企画が展開される。

今年も盛りだくさんの内容のセミナーが予定されている
塗料メーカーによる塗装実演に加えて屋外展示も行われる
なお、展示会入場が無料になる、事前の登録は会期最終日の16日(金)まで開設しているので、ぜひチェックして欲しい。また、セミナーは既に5,500名以上の申し込みがあるが、登録受付で当日申込も行っている(満席の場合もあるので注意が必要)。

■問い合わせ先

国際オートアフターマーケットEXPO 運営事務局
〒104-0045 東京都中央区築地3-3-2 NEWS築地9F (株)ジェイシーレゾナンス内
TEL:03-5565-1642 FAX:03-5565-6909  E-mail:information@iaae-jp.com

《滝澤俊次郎@JCR》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る