産業革新機構、ルネサスへの出資比率が過半数割れに

自動車 ビジネス 企業動向

産業革新機構は、保有するルネサスエレクトロニクスの株式7502万6425株を、デンソーに売却することを決定したと発表した。

機構は2017年6月にルネサスの株式3億1768万8800株を売却した。今回のデンソーへの売却で機構のルネサスの出資比率は50.1%から45.6%と半数以下に下がる。

機構は2012年12月、トヨタ自動車や日産自動車、ケーヒン、パナソニックなどとともに、ルネサスの経営再建に向けて総額1500億円を出資することを決定。機構は約1385億円の投資を実行した。その後、ルネサスは構造改革の実行で確実に利益をだせる体質に変革した。

機構を所管する経済産業大臣は「引き続き保有する株式の譲渡その他の処分でも、日本の半導体産業全体のあるべき姿を念頭に処分方法を検討し、経済産業省との緊密な連携を継続されたい」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る