PIAAがヴァレオ社純正部品や補修パーツを数多く出展…IAAE 2018

自動車 ニューモデル モーターショー
PIAA(IAAE 2018)
PIAA(IAAE 2018) 全 8 枚 拡大写真

PIAAは、3月14日に東京ビッグサイトで開幕した第16回国際オートアフターマーケットEXPO2018(IAAE 2018)で、フランスのメガサプライヤーであるヴァレオ社の、クラッチなどの補修部品やスターターなどの純正品を幅広く出展している。

PIAAといえばアルミホイールやライトなどを思い浮かべるが、仏ヴァレオ社のアフターマーケット部門であるヴァレオサービスの日本拠点として、2011年9月からヴォレオブランドのエアコン部品を始め、電装部品、クラッチなどを幅広く取り扱っている。

IAAE2018のPIAAブースには、レジャーシーズンに向けたクーラーボックスのほか、ランプ類やフィルター、ワイパーブレードなどPIAAブランドの製品もあるが、スペースとしてはヴァレオ製品を前面に打ち出した展示内容となっている。

「もともとヴァレオはヨーロッパカーメーカー向けをメインに製品を供給していたが、エアコン部品やオルタネーター、スターターなどでほとんどの日本メーカー車にも純正採用されている」とPIAA営業本部特販部の岩田誠主管補と語る。

PIAAのブースには実際に純正品としてヴァレオが国産メーカーに納入している電装部品を始め多数展示している。中には「オルタネーターの展示品の変わり種としては韓国・現代自動車のバス向けもある」とも。

その一方で「国産車向けクラッチ部品ではまだシェアが獲れていない」という。しかし「ヨーロッパメーカー向けには幅広く純正品を納入しているので、ヴァレオの商品バリエーションは豊富で信頼性も高い」ことから、「日本市場向けにはまずは市販品を開発して市場展開しているところ」という。

さらに岩田氏は「クラッチに関して日本は寡占市場で、参入メーカーが少ない状況にある。ヴァレオは後発ではあるが、品ぞろえと価格を強みにチャレンジャーとして拡販していく」とも話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る