コムテック、新型レーダー探知機を発売…4インチ静電タッチパネル搭載

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
コムテック ZERO 805V
コムテック ZERO 805V 全 7 枚 拡大写真

コムテックは、4.0インチ大画面の静電タッチパネルを搭載するGPSレーダー探知機「ZERO 805V」を3月23日より発売する。

ZERO 805Vは、パネルに力を入れずに触れるだけで感知できる静電タッチパネルを新たに採用し、操作性が大幅に向上。リモコンなしでも本体のみですべての操作が可能となっている。

レーダー探知は、GPSデータ(位置情報)による警報に加え、小型オービスのレーダー波(新周波数帯)を受信し警報することが可能。GPSデータにない、移動式/可搬式/半可搬式の3タイプの小型オービスにも対応する。

また、GPSに加え、グロナスやガリレオ、日本上空にとどまる準天頂衛星みちびきに対応。都市部や山間部でも自車位置を見失うことなく精度の高い測位を実現する。さらに、ひまわり、GAGANにも対応し、受信可能衛星は6種類、75基。最速GPS測位と合わせ、さらなる受信精度、受信速度の向上を実現した。

また、超速CPUを搭載し、従来よりGPS更新速度を250%アップ。警告誤差を大幅に減らし、より精度の高い警告が可能としたほか、スピードメーターなどの表示速度の高速化も実現。相互通信対応のドラレコと接続することで(オプションケーブル別途要)、ドラレコへの電源供給、映像/音声信号や操作信号、GPS情報やOBD II情報の通信ができる。

さらにオービスに接近すると自動で外部入力表示に切替えるオービス連動モードを搭載。オービスに接近すると、オービスカメラ位置(上/左/右の3パターン固定)を赤く強調表示して通知する。速度警戒ポイント警報では、取締りを行う可能性の高い、最高速度が切り替わる地点を警報。そのほか、正像/鏡像切替機能を搭載し、ドライブレコーダーをバックカメラとして使用することもできる。

また、オプションでユーザー投稿システムを新搭載。同システム搭載製品を使用しているユーザー間で投稿された取締情報を共有し、警報することができる。またレーダー波を受信すると自動でデータを送信する取締共有システムも搭載する。

GPSデータは16万5000件以上、取締・検問データは6万件以上収録。新設オービスなどの新しい取締に対応する最新データは無料でダウンロードできる。本体サイズは幅109.5×高さ64×奥行19.8mm(突起部除く)。価格は3万5800円(税抜)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  2. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  3. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
  4. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  5. フィアット『グランデ・パンダ』にハイブリッド登場、欧州ベース価格は310万円下回る
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る