VWポロ 新型発表、先行受注1000台超…2018年後半にはGTIも追加へ

自動車 ニューモデル 新型車
VWポロ新型発表会
VWポロ新型発表会 全 10 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは3月20日、約8年ぶりに全面改良した『ポロ』を発売した。VWジャパンのティル・シェア社長は同日都内で開いた発表会で、先行受注が1000台を超えたことや2018年後半にGTIモデルを追加投入することを明らかにした。

VWジャパンは3月2日から新型ポロの先行受注を開始している。シェア社長は「すでに1000台を超えるオーダーを頂いている」とした上で、「それだけ市場に受け入れられているといえる。おそらくこれまでのポロのモデルを超えてくるのではないかと非常に期待している」と述べた。

また新型ポロのターゲットユーザーに関しては「ゴルフより若い層を目指している。20歳から40歳くらいまで、独身の方あるいは若いファミリーなどを想定している」とシェア社長は語った。

新型ポロの価格は209万8000-265万円で、今回発売したモデルはいずれも新開発の直列3気筒1リットルインタークーラー付きターボのTSIエンジンを搭載している。先代の4気筒1.2リットルからダウンサイジングとなるが、最高出力は90馬力から95馬力、最大トルクも160Nmから175Nmへと、それぞれアップしている。さらにシェア社長は「2018年後半には、よりスポーティーなGTIバージョンを追加する」ことも明かした。

VWジャパンでは2月14日に『パサート』のディーゼル仕様車を発売し、実に20年ぶりに日本市場でディーゼルモデルを復活させたばかりだが、シェア社長は「日本でポロはディーゼルの発売予定はない」と断言、当面は1リットルモデルとGTIの2タイプの設定となりそうだ。

パサートのディーゼルモデルについてシェア社長は「期待通り市場に受け入れられている」とした上で、「発売から1か月ほど経過しているが、すでに400台の受注があり、日本においてもこのセグメントではディーゼルは非常に歓迎されているとの思いを強くしている。日本市場ではディーゼルが2017年もずいぶん伸びているので、そういう意味でもタイミングが良かったと思っている」と自信を示した。

VWジャパンでは2017年から新型車攻勢をかけており、今回の新型ポロやパサートのディーゼルモデル追加、さらに2017年10月のフラッグシップモデル『アルテオン』の新規導入なども、その一環となる。

このうち新たなフラッグシップであるアルテオンの販売動向に関してシェア社長は「アルテオンの受注は1000台の大台に乗った。このセグメントを考えると非常に良い数字だと思っている。まさに市場が求めていた製品であったことがよくわかる成果がでている」と評価していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
  3. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る