GWの鈴鹿サーキット、働くクルマ&スーパーカーが大集合

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
働くクルマ大集合!!ヤンマー  YT5113
働くクルマ大集合!!ヤンマー  YT5113 全 11 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、ゴールデンウイークの恒例イベント「スーパーカーフェスティバル」(4月29~30日)、「働くクルマ大集合!!」(5月3~6日)を開催する。

「スーパーカーフェスティバル」では、フェラーリ『F40』、ランボルギーニ『ディアブロ』、『カウンタック』、AC『コブラ』など、過去最多となる40台以上のスーパーカーを展示。また、特設コースを同乗走行できる「スーパーカーエクスペリエンス」や、車両価格や名車のストーリー、大迫力のエンジンパフォーマンスを披露する「なるほどスーパーカー&スーパーカーサウンドタイム」を実施する。

10回目を迎える「働くクルマ大集合!!」では、建設機械や自衛隊・消防車両など、過去最多となる70台以上の「働くクルマ」が集合。さらに鈴鹿初登場となるヤンマー『YT』トラクターや、日本キャタピラー『CAT320』油圧ショベル ネクストジェネレーション」の出展が決定した。

YTトラクターは、斬新なデザインと最先端テクノロジーの融合したヤンマーの最新モデル。デザインは世界的な工業デザイナーである奥山清行氏が手がけている。また、CAT 320油圧ショベル ネクストジェネレーションは、積載物の重さを量るペイロード機能や、作業可能範囲外に出ると自動でマシンが停止するE-フェンスなど、先進テクノロジーを搭載する。

また、恒例の乗車体験では、パトカーや油圧ショベルなど、様々な働くクルマに乗車(一部小学生のみ)可能。今年は豊富なカラーリングが施されたデザイントラックなど、「はこぶ車」をテーマにしたさまざまな車両が登場する。なりきり体験では、子ども専用のなりきり衣装を無料レンタル。消防士や警察官・自衛隊など、子どもが働くクルマのスタッフになりきることができる。

さらに、働くクルマとそのスタッフによる本番さながらの実演パフォーマンスを披露。一部の車両では、子どもが働くクルマとともに楽しめる特別イベントを体験できる。

なお、両イベントとも入園料のみで楽しめる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  2. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る