STI、創立30周年記念ロゴを発表

自動車 ビジネス 企業動向
STI創立30周年記念ロゴ(左)とエンブレム
STI創立30周年記念ロゴ(左)とエンブレム 全 1 枚 拡大写真

スバルテクニカインターナショナル(STI)は「STI創立30周年記念ロゴ」を制定した。3月28日に開幕するニューヨークモーターショー2018会場でプレゼンテーションする。

STIは、富士重工業(現SUBARU)の子会社として、1988年4月2日に創立、今年創立30周年を迎える。この間、世界ラリー選手権(WRC)で3回のマニュファクチャラーチャンピオンを獲得し、ニュルブルクリンク24時間レースでは4回のクラス優勝を果たすなど、モータースポーツ活動で数多くの実績を残してきた。また、1998年に『インプレッサ22B-STIバージョン』を発売して以来、数多くのコンプリートカー、特別仕様車を発売し、多くのスバルファンの支持を集めてきた。

創立30周年記念ロゴは、中心にSTIのカンパニーメッセージワードである「STI Performance」の意を込めた"STI"ロゴを中心に、世界一を目指すブランドの象徴として、「月桂樹」を周囲に配置。その上部にSTIの30年にわたる世界一への挑戦を記念する“30th ANNIVERSARY"を配した。

STI創立30周年記念ロゴは今後、広告宣伝物、各種モータースポーツ車両、WEBサイト、イベントなどに展開していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  4. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  5. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る