HACI藤野社長「市場の拡大に向けて多彩なサービスを提供」…ANAとパートナーシップ締結

航空 企業動向
ホンダエアクラフトカンパニーの藤野道格社長
ホンダエアクラフトカンパニーの藤野道格社長 全 4 枚 拡大写真

ホンダジェットが新たなステージに突入する。3月28日、ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)はANAホールディングスと戦略的パートナーシップを結び、ホンダジェットの潜在需要の発掘と市場の拡大に向けて積極的な取り組みを行うことになった。

「ホンダはモビリティカンパニーとして、空においても新しい価値の創造を目指してきた。そして今回、HACIとANAはより多くのお客さまにビジネスジェットという快適で便利な交通手段を提供することを目的として、戦略的なパートナーシップを締結することになった。ビジネスジェット機市場の拡大に向けて多方面で協力し、多彩なサービスを提供していく」とHACIの藤野道格社長は話す。

まずは北米、欧州のハブ空港に到着するANAの定期便からホンダジェットに乗り継ぎ、日本から欧米の最終目的地をダイレクトに結ぶサービスを提供する。これによって大幅な時間の短縮ができ、例えばロサンゼルスに到着してフェニックス、サンフランシスコを回ってロサンゼルスに戻る場合、定期運航便では通常4日間かかるが、このサービスを使えば2日間で済むそうだ。

その後、日本でもサービスを開始するということになるわけだが、日本ではなかなかビジネスジェットが利用されていないという実情がある。その理由について、藤野社長は「ビジネスジェットをどうやって使ったらいいのか、どういうメリットがあるのか、それと贅沢品ではないかなど心理的な部分がある」と話し、こう付け加える。

「日本にはホンダジェットが使える地方空港が84ある。私個人も先日日本に来た時、羽田から仙台まで30分で行けた。日本でもビジネスジェットの優位性は十分ある。今回のANAとのとのパートナーシップ締結によって、より多くの人がビジネスジェットを使う機会が増えることを期待している」

ホンダジェットについては詳しく説明するまでもないが、ホンダ独自の技術を採用した世界最先端のビジネスジェットで、2017年の出荷数が43機となり、小型ジェット機部門で世界1位になった。しかし、それだけ売り上げても収入はわずか230億円ほどで、営業赤字の状態だ。

HACIとしても、できるだけ早い時期に黒字転換したいところだが、そのためには販売数量を増やし、できるだけ多く利用してもらう必要がある。しかし、最大に製造できるしても、年間80機ほどだ。そうなると、頻繁に利用してもらい、そのメンテナンス費用で稼ぐしかないわけだ。そして、そのメンテナンスビジネスは非常にうまみのあるものなのだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ルノー『キャプチャー』新型、4月4日デビューへ
  2. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  3. 東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]
  4. メルセデスベンツ、新型パワートレイン搭載の「GLA180」発売…高性能モデルAMG「GLA45S」も追加
  5. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
  6. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
  7. オールラウンドに使えるスポーツタイヤ「SPORTMAX Q5A」が登場!モータースポーツに超本気なダンロップに注目…東京モーターサイクルショー2024PR
  8. 【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦
  9. 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】「アウトバック」以来、30年にわたる挑戦の成果…諸星陽一
  10. メルセデスベンツ『Gクラス』改良新型…449馬力の直6ツインターボ搭載、表情も変化
ランキングをもっと見る