スバル、3月中の調査結果報告を断念へ

自動車 ビジネス 企業動向
スバル群馬製作所大泉工場
スバル群馬製作所大泉工場 全 1 枚 拡大写真

燃費計測データの書き換え問題について社内調査を続けているスバルは、「月内の報告はない」と、回答した。

同社は昨年10月、無資格者による完成検査が明るみに出て以来、社内調査から弁護士の第三者調査に切り替えて、真相の究明を行ってきた。その過程で別の疑いが浮上した。それが燃費や排ガスデータの書き換えの疑いだ。今回の報告は、このデータ改ざんの事実関係で、年度内に明らかにされるはずだった。

今年1月の10社ほどのメディアとの懇談で、一連の不正について年度内決着を目指した吉永泰之社長が期限を切った。3月2日の社長交代を主な内容とする人事会見の中では、従業員証言でしかなかった疑いについて「燃費計測でデータの書き換えがあった」(吉永氏)と認めたが、その詳細については「調査中」として明言を避けた。吉永氏は会見では提出期限を明言しなかったが、改ざんの中身によっては、再びスバルの信頼を揺るがすことになる。

すでにいくつかのメディアは、具体的な車種名を挙げるなどして改ざんの事実を報じている。

同社広報部は報告の時期について「(調査の)最終段階あることは間違いない」と語るが、同時に「4月第一週になるか、第二週になるかわからない」と話す。

「完成検査の調査でも社内調査から第三者による調査に切り替えた時点で、様相が異なることができていた。今回がそれと同じとは言えないが、細かい詰めの段階で裏付けなどを進めている」(広報部)

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る