三井のリパーク、キャッシュレス精算に特化した次世代型駐車場を青山に開設

自動車 ビジネス 国内マーケット
電光表示板を備えた看板
電光表示板を備えた看板 全 2 枚 拡大写真

三井不動産リアルティは3月30日、キャッシュレス精算に特化した時間貸駐車場「三井のリパーク」を東京・青山にオープンした。

近年、訪日客増加を見据えた政府によるキャッシュレス化推進により、企業における多様な決済手段への取り組みが活発化。三井不動産リアルティでは、こうした流れを受け、さらなるユーザビリティの向上を目指し、全国でもクレジットカードの利用率が高い東京・青山にキャッシュレス精算に対応した次世代型駐車場を開設した。

今回開設した「三井のリパーク」北青山2丁目第2駐車場は、同社時間貸駐車場では初となるキャッシュレスに特化し、「Speedy」「Simple」「Smooth」「Security」の4つのコンセプトに基づいた次世代型駐車場。各種クレジットカード、交通系ICカード、Apple Payに対応し、「Speedy」に手間なく駐車料金を精算できる。また、キャッシュレス決済と電光表示板を組み合わせることで、1分1円単位からの課金設定が可能となり、顧客の利用に応じた「Simple」な料金設定を実現。その他ロック板のないセンサー式の機器を導入し、段差を減らすことで「Smooth」に駐車できるようになっている。さらに「Security」対策としては、同社時間貸駐車場では標準装備となっている防犯カメラを設置することで、駐車場内や近隣の事故・犯罪に対する抑止効果も期待できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る