日産 アルティマ 新型、プロパイロットを半数以上のグレードで装備…ニューヨークモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
日産 アルティマ 新型(ニューヨークモーターショー2018)
日産 アルティマ 新型(ニューヨークモーターショー2018) 全 10 枚 拡大写真

日産自動車の米国法人、北米日産は、米国で開催中のニューヨークモーターショー2018で初公開した新型『アルティマ』の半数以上のグレードに、「プロパイロット」を標準装備すると発表した。

画像:日産 アルティマ 新型

プロパイロットは、高速道路の単一車線での自動運転技術。渋滞走行と、長時間の巡航走行の2つのシーンで、アクセル、ブレーキ、ステアリングのすべてを自動的に制御し、ドライバーの負担を軽減する。

プロパイロットは、ステアリングスイッチの操作により、簡単にシステムを起動・設定することが可能。道路と交通状況を把握し、ステアリングを正確に制御して人間が運転している感覚に近い自然な走行を追求している。

新型アルティマには、下から「S」、「SR」、「SV」、「SL」、「Platinum」の5グレードを設定。このうち、SV、SL、Platinumの3グレードに、プロパイロットを標準装備する。半数以上のグレードに、プロパイロットが標準装備となる。

日産は自動運転技術を、「ニッサン インテリジェント モビリティ」のひとつに位置付け。米国市場においても、普及に力を入れていく。
自動車業界で働く女性は少ない! その仕事を選んだきっかけ、やっていてよかったと思…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る