代表監督交代!!…サッカー・ワールドカップ、日本はどこまで勝つか予想[24時間アンケート]

自動車 社会 社会
ハリルホジッチ前監督 (c) Getty Images
ハリルホジッチ前監督 (c) Getty Images 全 2 枚 拡大写真

日本サッカー協会は9日、日本代表チームのヴァイッド・ハリルホジッチ監督との契約を解除、新監督に西野朗を任命しました。SAMURAI BLUEはサッカー・ワールドカップ・ロシア大会でどこまで勝ち進むでしょうか。この監督交代は妥当だったのでしょうか。読者諸兄姉はどう評価しますか?

日本代表は1次リーグでH組に入り、ポーランド、セネガル、コロンビアと対戦することが決まっています。開幕試合は6月14日のロシア対サウジアラビア、日本の初戦は6月19日に対コロンビアです。

8:ベスト8以上
16-1:1次リーグ1位でベスト16進出
16-2:1次リーグ2位でベスト16進出
32-3:1次リーグ3位
32-4:1次リーグ4位

回答は締め切りました。ご協力ありがとうございました。

<回答結果発表!!>

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る