アウディ A6アバント 新型、先進運転支援が充実…マイルドHVとの協調で燃費向上も

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ A6 アバント 新型
アウディ A6 アバント 新型 全 14 枚 拡大写真

アウディは4月11日、新型『A6アバント』に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。新型には、通勤や長距離ドライブを念頭において開発した広範囲なドライバーアシスタンスシステムを採用。「シティ」および「ツアー」パッケージとして設定される。

標準装備されるドライバーアシスタンスシステムには、エマージェンシーブレーキアシストの「アウディ プレセンスフロント」に加え、工事現場などの道路の幅が狭くなった区間での走行をサポートする「ナローロードアシスト」付きアダプティブクルーズアシストも含まれる。

アダプティブクルーズアシストは、ストップ&ゴーをカバー。静止状態から最高250km/hの範囲で使用可能とした。前後車間とレーンキープを行い、ドライバーを支援する。

さらに、効率的なアシスタンス機能を実現するため、システムは速度制限、カーブ、ランナバウトに加え、ナビゲーションを使用中にはルート上の右左折も考慮して、クルーズコントロールを作動。この「エフィシエンシーアシスタント」は、インストルメントクラスターに予測情報を表示するほか、アクセルペダルを介して、ドライバーに触覚フィードバックを伝える。これらのアシスタンス機能は、全車に導入されるマイルドハイブリッドの制御と協調し、燃費の向上に貢献する。

「エマージェンシーアシスト」は、必要な状況でドライバーがブレーキをかけなかった場合、視覚的、音響的または触覚的な警告を発することによって、安全性を高める。警告に対してドライバーが反応しない場合にはシステムが運転を引き継ぎ、ハザードランプを点滅させて、走行車線内に停車させる。

新型A6アバントには、LEDヘッドライトが標準装備。ヘッドライトには、3つのバージョンを用意。最上位のシステムは、高解像度ハイビームを搭載したHDマトリクスLEDヘッドライト。ダイナミックターンシグナルとライトを脈動させるカミングホーム&リービングホーム機能を採用している。
VWの新型コンパクト・クロスオーバーSUV『T-Roc』に設定されるカブリオレが、2020年4月にも…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る