2018年二輪車ツーリングプラン、4月13日発表 全国13コースに増えて

モーターサイクル 企業動向
(イメージ)
(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

2018年の「二輪車ツーリングプラン」(=TP)の全容が13日午後、各高速道路会社から明らかにされる。今年は首都圏だけでなく、全国4地域13コースが設定された。

二輪車TPは、対象エリア内の高速道路であれば、有効期間中どこを起点にして、何回乗降しても定額制の高速道路周遊プラン。

今年は「首都圏」で4コース、「中京圏」で3コース、「関西」3コース、「九州」3コースを、東日本、中日本、西日本の高速道路各社が販売する。昨年より対象エリアを広げて、片道150~300kmを標準に設定した。例えば、九州は3コースで、九州のほぼ全域をカバーする。4地域のコースを設定した都道府県の二輪車保有台数上でみると、全国の二輪車保有台数の80%を占める地域で、TPが利用できる計算になるという。

2017年に初めて首都圏4コースが発売され、約5万件の利用があった。二輪車専用で初めて発売された周遊プランだったが、過去に販売された四輪車の周遊プランを抑えて、トップクラスの売り上げを上げた。

3000円(2日有効)が中心価格帯だ。二輪車TPが利用できる対象期間は4月27日~11月30日。TPの利用はETC車載器を搭載し、ETCカードによる決済が可能な車両に限られる。予約は4月25日15時から各社のホームページで可能だ。
「ハスクバーナ」といえば、モトクロスやエンデューロの世界選手権で圧倒的な強…

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る