トミカワールドが45年ぶり世界観を刷新 トミカ博 in OSAKA、4月26日-5月6日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
新しくなった「トミカワールド」のマップ
新しくなった「トミカワールド」のマップ 全 6 枚 拡大写真

タカラトミーは、「トミカ博」を4月26日から5月6日の11日間、大阪南港ATCホールにて開催。45年ぶりに刷新した新しい「トミカワールド」を体感できる展示やアトラクションを展開する。

トミカワールドは1973年に初めて作られたトミカ架空の世界観。今回、それを「創造力で無限に広がるトミカの世界」というコンセプトのもと、45年ぶりに刷新する。新しいトミカワールドは、街遊びの「トミカタウン」、ストーリー遊びの「トミカアドベンチャー」、競争・コース遊びの「トミカスピードウェイ」、新しい技術を楽しむ「トミカフューチャーシティ」、現実の世界ではできない楽しい遊びの「トミカリゾートランド」、5エリアで構成。今年のトミカ博は、5エリアの中からトミカタウンをピックアップ、「さあ、はじまる!ゆめのトミカワールド」をテーマに、その世界観を演出する。

見所は、様々な仕掛けが満載の「トミカ からくりスライダー」や、トミカ700台以上を展示する「巨大パーキングタワー」。また、8月24日公開予定のタカラトミー原作アニメ映画「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド-機動救急警察-」のブースを展開するほか、ハイディテールコレクションモデルの「トミカプレミアム」ブースでは、「トミカプレミアム 日産 スカイラインGT-R(BNR32)」の4月発売に合わせ、実車も展示する予定だ。

体験コーナーでは「無線でピピッと出動指令!変形ファイヤーステーション」など、トミカタウンの新商品で遊ぶことができ、子どもから大人まで楽しめる内容となっている。また、ショッピングゾーンではトミカイベントモデルの新製品「No.19 ホンダ NSX-R」(600円/税抜)、「2台セットどうぶつバスセット(1200円/税抜)」など、計7商品が登場。恒例アトラクション「トミカ組立工場」では「日産 シルビア」「ランボルギーニ レヴェントン」「マツダCX-5」の3種を自分で選んだパーツでスタッフが目の前で組み立ててくれる。

入場料(入場記念トミカ TDMウォータードライブを含む)は、大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円。前売り入場券は各100円引きで発売中。

このほかにも、ゴールデンウイーク期間中は、全国でトミカ関連イベントが数多く予定されている。新潟では「トミカ博 in NIIGATA」を5月2日から6日まで開催するほか、4月28日から5月6日には、東京ドームシティで「トミカスタンプラリー in 東京ドームシティ 2018」を、ららぽーと(全国10か所)で「ドリーム&イマジネーション トミカワールド in ららぽーと」をそれぞれ開催する。
市販モデルの発表が待たれるトヨタ『スープラ』が、ドイツ・ニュルブルクリンクに出現した。今回はついにレ…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る