相鉄二俣川駅の清掃にロボット…省力化と清掃品質の向上を目指す

鉄道 企業動向
2月にデビューした相鉄20000形(右)と同じ「ヨコハマネイビーブルー」色となっている清掃ロボットの「TASKIインテリボット」(左)。
2月にデビューした相鉄20000形(右)と同じ「ヨコハマネイビーブルー」色となっている清掃ロボットの「TASKIインテリボット」(左)。 全 1 枚 拡大写真

横浜市西区に本社を置く相模鉄道(相鉄)グループのビルメンテナンス会社・相鉄企業は4月17日、情報通信技術(ICT)を活用した自動清掃ロボットを、二俣川駅(横浜市旭区)の東西自由通路で稼働させると発表した。

「TASKIインテリボット」と命名されたこの清掃ロボットは、清掃品質や作業効率の向上を目指して、清掃機器の製造などを行なっているシーバイエスが開発したもので、あらかじめ記憶されているエリアをセンサーで監視しながら、歩行者や障害物を回避し、自動で清掃を行なう。

駅の営業時間中に稼働させることから、ボディーは人目につきやすい大型タイプにするとともに、所在がわかるようにメロディを発する仕組みを備えており、労働力不足が叫ばれているなか、少人数で質の高い清掃を行なえるとしている。

4月27日から1台が4時間程度稼働することになっており、相鉄企業では「今後は、相鉄線の駅やグループの商業施設などにも清掃ロボットの導入検討を進め、ビルメンテナンス業務のさらなる効率化と質の向上を図ってまいります」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  3. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
  4. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  5. 日産自動車・人事情報 2025年10月1日付
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る