オリックス・レンテック、ドローン カスタマイズ講習を開始 実践的な活用を支援

自動車 ビジネス 国内マーケット
カスタマイズ講習の様子(イメージ)
カスタマイズ講習の様子(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

オリックス・レンテックは、ドローン操縦士を養成する「ドローン・トレーニングスクール」にて、新たに「カスタマイズ講習」を4月18日より開始した。

ドローンは、建設現場での測量や橋梁・鉄塔などのインフラ点検、災害現場の状況確認のほか、警備、農業、物流など幅広い分野での活用が期待されている。しかし、各産業分野での実用化に際しては、最新機種の調達や活用方法の検証、メンテナンス、安全管理のガイドライン化、操縦士の育成や実践に即した技術向上などの課題がある。

そこでオリックス・レンテックは、計測器レンタルで培ったノウハウを生かし、2017年よりドローンの販売およびレンタルサービスを開始した。4月からはドローン操縦士を養成する法人向け「ドローン・トレーニングスクール」を開校。今回スタートするカスタマイズ講習では、すぐに現場で使える操縦技術を学びたいという顧客ニーズに対応する3つのプログラムを提供する。

「機材選択型講習」では、産業用大型モデルや、赤外線カメラ、ズームカメラなどの高機能機器を搭載したドローンの操作技術を学ぶ。「出張型講習」では、橋梁や鉄塔、不動産やソーラーパネルの点検など、現場に講師が出向き実地研修。「映像・測量専門講習」では、ドローン測量による3Dモデル作成や映像制作用の高度な空撮技術を体験。3つのカスタマイズ講習を用意することで、より実践的な操縦技術の習得をサポートする。

料金(参考)は1講習あたり10万円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る