復活の「イオタ」ニュルで800馬力の走りを見せつける

自動車 ニューモデル 新型車
ランボルギーニ アヴェンタドール SV JOTA(イオタ)スクープ写真
ランボルギーニ アヴェンタドール SV JOTA(イオタ)スクープ写真 全 19 枚 拡大写真

ランボルギーニ幻の名車「イオタ」復活間近か。『アヴェンタドールSV』の後継モデルと思われる『アヴェンタドール SV JOTA』(仮称)が、ニュルブルクリンク北コースで高速テストを開始した。

ランボルギーニ開発車両の定番、唐草模様風から一転、ワイルドな迷彩カラーで出現した。

近年のランボルギーニは、往年の『カウンタック』や『ディアブロ』と比較してデザインがおとなしくなったと批判もあった。しかし、リップスポイラー、巨大なサイド・エアスクープ、リアディフューザー、リアウィングなどを装備したエクステリアからは、かなりアグレッシブなデザインが期待出来そうだ。またセンタロックホイールや『ウラカン ペルフォマンテ』同様のツインエキゾーストパイプも確認出来る。

注目は「ALA」(エアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティーバ)システムの搭載だ。高速コーナーなどで高いダウンフォースを得るだけでなく、加速や直線高速時などはフロントから車体底部へ空気を流しあらゆる走行状況でベストな走りを実現する。ニュルの高速テストではこの「ALA」システムを十分に発揮し、BMW『Z4』新型のテスト車両を抜き去る場面も見られた。

パワートレインは、6.5リットルV型12気筒自然吸気エンジンが予想されており、最高出力は800ps近くに向上。0-100km/h加速は2.8秒、最高速度350km/h以上のハイパフォーマンスとなることが期待されている。

ワールドプレミアは、早ければ10月のパリモーターショー、又は2018年後半が予想されているが、遅れれば2019年3月のジュネーブモーターショーの可能性もある。

◆「デリカD:5」「ジムニー」「S2000」…話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る