うわさの『カレーパンサンド』、聞いておどろき見てびっくり、食べたらどうだ?

自動車 ビジネス 国内マーケット
フジパン・カレーパンサンド
フジパン・カレーパンサンド 全 9 枚 拡大写真

みんなー、おなか空いてないかい? カレーは好きかい? カレーパンは好きかい? じゃあ、サンドイッチは好きかい? それならカレーパンサンドはどうかな? ---フジパンが先ごろ発売した、食パンでカレーパンをサンドイッチした『カレーパンサンド』が注目を集めている。

「手が汚れない」「衣がこぼれない」「台湾で揚げパンを食パンで挟んで食べている」といったあたりは、食べなくてもわかる。さて、実際に食べてどうなのか。

美味しい。

以下、複数名で食べた感想をまとめる。物理的に食べやすいのは予想通りだったが、カレーが旨かった。味があってコクがあってスパイシー。どちらかというと甘口なので、辛いものが苦手な子どもでも大丈夫だろう。また、名前からも想像できるように、通常のカレーパンと比べて、カレーに対するパンの分量が相対的に増えている。食パンに挟んだだけではカレー味が弱くなるところを、「マスタード入りマヨソース」で補っている。カレーは好きだけど揚げパンのカレーパンはちょっと……、という向きには脂っこさが抑えられていていいかもしれない。トーストすると食感が軽くなり、カレーの香りがたつ。厚みがあるので電子レンジ併用で温めるといいだろう。

パンをパンで挟むという驚きの食品だが、衣の厚いカツサンドやコロッケパンを想像すれば、そんな不自然でもない。炭水化物プラス炭水化物なら焼きそばパンという例もある。天むすだって衣付きの揚げ物を穀物でくるんでいる。何か言う前に食べてみなければ、と探したがカレーパンサンドの販売地域はいまだ拡大中のようで取扱店舗が少ない。東京・西新宿の職安通りから甲州街道まで歩いて、新宿駅南口近くの期間限定物産展でやっと購入できた翌日、拙宅近くのスーパーマーケットでも販売しているのを見つけた。バズっているうちに食べることをお勧めする。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る