ポルシェ マカン 初の改良モデル、ついに4灯式ライトに…“カメムシ色”ボディを激写

自動車 ニューモデル 新型車
ポルシェ マカン 改良新型 スクープ写真
ポルシェ マカン 改良新型 スクープ写真 全 13 枚 拡大写真
ポルシェのコンパクトSUV『マカン』改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。テールライト以外すべてが露出しほぼフルヌード状態の開発車両からは、いよいよワールドプレミアが迫っていることを予感させる。

鮮やかなカメムシ色(?)のテスト車両は、『パナメーラ』にも採用されているポルシェ最新の4灯式「ダイナミック・ライトシステム」を初装着。コーナーエアダクトにはシングルフィンを配置、上部にはLEDデュアル・デイタイムランニングライトバー、再配置されたインジケータなどが確認出来る。またバンパー下部のエアインテークは、高性能モデル「GTS」を彷彿させるデザインが採用されている。リアビューでは、テールライトやLEDストリップライトが偽装されているが、ディフューザーやターボのようなクワッドエキゾーストパイプも見える。

室内では、現行モデルより大型化された12.3インチ高精密ディスプレイの最新インフォテイメントシステムを装備。エアコン吹き出し口は下部へ移動された。

刷新されるパワートレインは、3リットルと2.9リットルターボがラインアップされる。パナメーラから移植される3リットルエンジンは、最高出力350psを発揮。パナメーラ4Sから流用される2.9リットルターボエンジンは、最高出力440psと予想される。電動化が加速するポルシェだが、何故かマカンにプラグインハイブリッド設定の情報はなく、その行方も気になる所だ。

ワールドプレミアは2018年内が有力で、2019年から発売となる可能性が高い。

◆「デリカD:5」「ジムニー」「S2000」…話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  2. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  3. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  4. 「完全にサクラを食いに来てる」ホンダ『N-ONE e:』発売に、SNSも熱視線!注目は価格と距離
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る