日立オートモティブとクラリオンが共同出展予定…人とくるまのテクノロジー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
日立オートモティブシステムズとクラリオンのブースイメージ
日立オートモティブシステムズとクラリオンのブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

日立オートモティブシステムズは、5月23日から25日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展2018横浜」に、グループ会社のクラリオンと共同出展する。

展示会では、次世代車両の実現に必要とされる自動運転や電動化などの技術を中心に、日立グループの幅広いモビリティテクノロジー、製品・システムを紹介する。

展示会では世界的な環境規制の強化に伴ってニーズが高まる「電動化システム」や、カメラやレーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知する360度センシング技術、それらの検知情報を基に車両制御する技術で実現する「自動運転システム」をショーケースカーに搭載して、実機と映像によってバーチャルな演出で紹介する。

また、自動運転のユースケースのひとつとして「駐車場の安全性・利便性」の向上をめざして開発中のオートバレーパーキングを紹介する。

シミュレーション・解析技術の活用、コンポーネントの継続的な進化を通じて、熱効率向上、クリーンで環境負荷を低減する「燃費向上・高効率エンジンシステム」も展示する。

クラリオンコーナーでは、一度の検索で出発から目的地到着・帰宅まで、駐車後の徒歩移動も誘導する「Door to Doorナビゲーション」を展示する。スマートフォンで検索した目的地情報をカーナビゲーションとシームレスに共有、カーナビゲーションでのルート案内や駐車後の徒歩ルートを、スマートフォンにも表示させることが可能なナビゲーションだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る