北海道知事が北海道新幹線札幌開業の前倒しに積極姿勢「札幌の先も見据える必要あり」

鉄道 行政
5月18日の記者会見で質問に答える高橋はるみ北海道知事。
5月18日の記者会見で質問に答える高橋はるみ北海道知事。 全 1 枚 拡大写真

北海道の高橋はるみ知事は、5月18日に開催された定例記者会見で、北海道新幹線札幌開業の前倒しに積極的な姿勢を示した。

札幌市が誘致を目指している冬季オリンピック・パラリンピックの誘致時期が2026年から2030年へ変更される動きがあることと、これに関連して、同市に2031年春に予定されている北海道新幹線札幌開業の前倒しを国に要請する動きがあることを受けての姿勢で、知事は札幌開業を「道民の一般的な悲願」としつつ「オリパラと切り離したとしても、私自身の強い思いとして持っているところでございます」と述べ、前倒し運動の盛り上げを担当部局に指示していることを明らかにした。

さらに知事は「できれば稚内までと思いますけれども、それだと道東の方々はどう思われるのかと。さらには収益を上げるという意味では、新千歳空港までつないだほうが良いというご意見とか、いろいろなご意見が道民の方々にもあります」と前置きし、気が早いと言われるかもしれないが、札幌開業後の先を見据えることも必要ではないかと述べている。

札幌市の冬季オリンピック・パラリンピック誘致については「相互に意思の疎通を図りながら、地域づくり、まちづくりに最大限この一大イベントを活用できるよう、そして世界のお客様を最大限におもてなしをし、お迎えできるように、そういったタイミングを狙って誘致をしていくという思いは、私も札幌市長と同様」とし、今後は札幌市と情報を共有しながら、誘致のタイミングを判断していきたいと述べた。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る