室屋選手「コンディションは今までで最高の状態」…レッドブル・エアレース 千葉

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
予選を前に現在の心境を語る室屋義秀選手
予選を前に現在の心境を語る室屋義秀選手 全 8 枚 拡大写真
今年で4回目の千葉開催となる「レッドブル・エアレース千葉2018」が、いよいよ本日より予選がスタートする。25日の1回目フリープラクティスでは5位にとどまった室屋義秀選手。26日の2回目のフリープラクティスを前に、ハンガーにおいて今の心境を語ってもらった。

初の母国3連覇という偉業に挑む今の気持ちはどうか?
「ベストを尽くして結果として勝てれば良い。それが結果として4連覇につながっていくのだとと思う。その意味で、千葉大会は大きな山場になる」

垂直尾翼の小型化による影響はどうなのか?
「垂直尾翼を小型化したことでスピードは速くなるのは間違いない。あとはコントロールが繊細になると思うが、昨日のフリーでは垂直尾翼を小型化したことによるコントロールが完璧に掴みきれていない面もあった。今日の2セットあるフリープラクティスで熟成していきたい」

垂直尾翼の小型化を決めたのはいつ頃なのか?
「半年ぐらい前に準備を始めた。すでにこの状態で一週間程度は飛んている。今シーズンはこの機体で挑んでいく」

現在の調子はどうか?
「千葉は万全を尽くしてきたこともあり、今までで一番コンディションが良い。順調な仕上がりだと思っている」

勝負の決め手となるのはどこか?
「S字に切り返すところでのコース取りとオーバーGのコントロールが勝負の決め手になりそうだ」

目標タイムはどのぐらいか?
「機体もチームも今までないぐらいベストのコンディションだし、天候も良さそうなので54秒台ぐらいは行きたい」

現在総合3位だが、今後の展望は?
「2戦を終えた段階で19ポイントなので、ポジション的には良い位置にいる。とはいえ、相手もいることなので、微妙な差であることは確か。年間で行けば平均10ポイントペース出来ているし、トップとの差も5ポイントなので少しでもトップに迫っていきたい」

今年の千葉大会の印象は?
「毎回、多くのファンに応援をいただいているが、今年は特にエネルギーを感じている。そのプレッシャーもないではないが、今まではプレッシャーがある方が良い結果を出せているので、期待してください」

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る