ボルボ、「オーシャン・レース」から撤退へ…20年の歴史に幕

自動車 ビジネス 海外マーケット
ボルボ・オーシャン・レース
ボルボ・オーシャン・レース 全 1 枚 拡大写真

ボルボカーズとボルボグループ(商用車)は5月31日、「ボルボ・オーシャン・レース」から撤退すると発表した。

ボルボ・オーシャン・レースは、ボルボカーズとボルボグループがオーガナイズしてきた世界一周のヨットレース。世界トップクラスのチームが最新の高性能レーシングヨットを操り、最長のコースで史上最速のスピードを競い合う。

ボルボカーズとボルボグループは過去20年に渡って、ボルボ・オーシャン・レースを主催してきた。しかし今回、同レースからの撤退を発表。次回の2021年から、アトランティック・オーシャン・レーシング・スペインが、このレースを主催していく。

ボルボカーズのビョルン・アンウォール上級副社長は、「20年が経過し、この有名なレースの責任を、経験と能力を備えた新しいオーナーに引き継ぐ時が来た」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る