パナソニック、世界最軽量の14型モバイルPC「レッツノートLV」を発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
パナソニック モバイルソリューションズ事業部の坂元寛明部長と女優の比嘉愛未さん
パナソニック モバイルソリューションズ事業部の坂元寛明部長と女優の比嘉愛未さん 全 4 枚 拡大写真

パナソニックは6月7日、モバイルPC「レッツノート」シリーズの夏モデルを6月15日から発売すると発表した。その中で同社が前面に押し出してPRしたのが「LV7」シリーズだ。

【画像全4枚】

14.0型大画面モバイルPCにもかかわらず、重量が約1.25kgと14型以上の光学ドライブ内蔵PCとして世界最軽量を実現。処理能力についても、5年前の同社モバイルPCに比べて約2.4倍も向上している。また、バッテリー駆動時間も従来モデルより1.3倍長い13時間で、大容量バッテリーを搭載すれば19.5時間となっている。

特に軽量化については苦労したそうで、各ユニットを少しずつ軽くしていった。例えば、光学ドライブは細かい穴を開け、強度を保ちつつ軽量化に行ったという。また、CAE解析で、天板にかかる負荷をシミュレーションして構造を見直し、トップキャビネットの素材をプラスチックからマグネシウムに変更して軽量化と頑丈性を両立した。

試しにそのトップキャビネットを手に取ってみたら、あまりに軽さに驚き、手に持っているという感覚がしなかったほどだ。厚さについても、0.8mmから0.45mmに薄くなったそうだ。

「今も14型、15型のデスクトップを使っている企業がまだ残っているので、その部分について、LV7に置き換えていけると思う。それに欧米では14型を使っているケースが多いので、それを見据えて今回14型を投入することにした」とモバイルソリューションズ事業部の坂元寛明部長は大画面モバイルPC発売の狙いを話す。

現在、モバイルPC市場はタブレット端末に押されて厳しくなっているが、同社のモバイルPCは絶好調と言っていい。2017年度は前年比130%の42万台を販売し、22年目にして過去最高の販売を記録。国内シェアも67%とダントツで、14年連続してシェアナンバー1を獲得している。今回の14型投入で、さらにシェアを伸ばしそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る