カワサキ、モトクロスレース専用車 KX450F をフルモデルチェンジ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
カワサキKX450F
カワサキKX450F 全 5 枚 拡大写真

川崎重工業は、モトクロスレース専用モデルの最上位機種である「KX450F」をフルモデルチェンジして販売すると発表した。

欧州、アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本、ブラジルで順次、市場投入する予定で、日本では今夏頃に発売する。

KX450は、AMAスーパークロス/モトクロス選手権やモトクロス世界選手権に参戦するファクトリーマシンと同様の先進技術を各所に採用し、レースにおける戦闘力を高めた。

新設計の449cc水冷4ストローク単気筒エンジンを搭載する。レースエンジニアが設計したフィンガーフォロワーロッカーアームを追加し、出力を従来比約2.5kW向上した。

KXシリーズとしてセルフスターターと油圧クラッチを初採用した。バッテリーには、軽量コンパクトなリチウムイオンバッテリーを採用し、重量増を最小限に抑えた。

前モデルのデザインを進化させた軽量アルミニウム製ペリメターフレームは、エンジンを強度部材として使用することで剛性バランスを向上。スイングアームをフレームにあわせて剛性を見直し、リヤタイヤのトラクションを高めた。

フロントサスペンションには、ファクトリーマシンと同サイズの倒立コイルスプリングフロントフォークを採用した。インナーチューブに超硬質チタンコート、アウターチューブにカシマコートを施すことで、摩耗を防ぎ滑らかな摺動面を維持する。

装備では、ファクトリーマシンと同仕様のローンチコントロールシステムを装備する。ハンドルバーのボタンを押すことで、滑りやすい路面から効率よくスタートできるように設定されたエンジンマップを適用した。付属のDFIカプラーを差し替えることで、ECUに設定されているスタンダード/ソフト/ハードのエンジンマッピングを素早く変更できる。

外観は、カワサキのレース活動を象徴するライムグリーンを主体に、ファクトリーマシンをイメージさせるカラーリングとグラフィックデザインを施した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る