運転免許証の写真、帽子の着用にも配慮...警察庁

自動車 社会 行政
医療用帽子の着用、規則改正も検討...小此木八朗国家公安委員長(26日)
医療用帽子の着用、規則改正も検討...小此木八朗国家公安委員長(26日) 全 1 枚 拡大写真

25日、小此木八郎国家公安委員長は運転免許証の写真撮影で、医療用の帽子着用を認めた警察庁交通部の通達について、さらに一歩、踏み込む内容の発言を行った。

「このたびの通達により取り扱いは徹底されることになるが、規定上も明確化すべく検討を進めるよう指導したい」

免許証の顔写真は道路交通法施行規則で「無帽、正面、上三分身(おおむね胸から上)、無背景で申請前6カ月以内に撮影したもの」と定められている。6月15日の通達では、それを次のように改めることを各警察に求めた。

「がん治療に伴う脱毛等がある場合には、顔の輪郭が分かる範囲で頭部を布で覆うなどする医療用の帽子についても、単なる装身具としての帽子ではなく、医療用のものであることから、個人識別を確保しつつ、使用を認める」

これまでもかつら、ウィックなどの着用を認める対応はあったが、現場の裁量の範囲に留まっていた。

「明確な基準がなく、しかも施行規則には無帽と書いてあることから、医療用キャップのような帽子について認められなかった例がある」(公明党・佐々木さかや参議)

このほか通達では、配慮が必要な申請者の確認を行う場合には、窓口ではなく個室で聞き取りすることも求めているが、全国どこでも同じ対応になるか否かは明確にはなっていなかった。

そのため小此木委員長は通達に加えて、全国の警察で統一的な対応ができる規則改正を改めて強調した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る