レンジローバーPHEV の予約受注を開始、2018年後半にはジャガー I-PACE も

自動車 ニューモデル 新型車
レンジローバースポーツPHEV
レンジローバースポーツPHEV 全 10 枚 拡大写真

ジャガー・ランドローバー・ジャパンはランドローバーブランド初のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルをレンジローバーおよびレンジローバースポーツに追加設定し、6月27日から予約受注を開始した。

ランドローバー初となるPHEVシステムは、最高出力300馬力の2リットルINGENIUガソリンエンジンと最高出力116馬力のモーターを組み合わせたパラレル式を採用。13kWhの大容量バッテリーおよび最大7kWh対応の車載充電器を備えている。

ジャガー・ランドローバー・ジャパンの若林敬一マーケティング・広報部ディレクターは同日、都内で開いた発表会で「エンジンとモーターを合わせた最高出力は404馬力、最大トルク640Nmとなる。パラレルとEVの2種類の走行モードがある。0-100km/h加速は7秒を切り、エコだけを目指したPHEVではなく、あくまでもレンジローバースポーツなのでスポーティーな走りを約束するクルマになっている」と紹介した。

ちなみにレンジローバースポーツPHEVの0-100km/h加速は6.7秒。またレンジローバーPHEVも6.8秒と7秒台を下回っている。なおEVモードでの最大航続距離は51kmとしている。

その一方で「ナビゲーションをセットすると出発点から目的地までの道のりの高低差をもとに、どのような走り方をすれば一番効率的か考えて、モーターやガソリンを最適に切り替えるPEO(エネルギー最適化予測)機能も備えている」と若林氏は付け加えた。

200v普通充電対応で、充電口はフロントグリル部分に格納されている。「付属の車載ケーブルを使って自宅などで充電するモード2、公共の充電設備などにあるケーブル一体型充電器を使って行うモード3のいずれでも充電できる」という。

レンジローバーのPHEVモデルは5タイプの設定で価格は1508万-2866万円。一方のレンジローバースポーツPHEVモデルは3タイプで価格が1185万-1315万円となっている。

電動車両を巡りジャガーブランドでも新たな情報がジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン社長からアナウンスされた。

ハンソン社長は「初のエレクトリック・パフォーマンスSUVである『I-PACE』は3月にジュネーブで世界初公開した。電動化に向けフルEVのSUVをプレミアム自動車メーカーとして初めて世に送り出した」とした上で、「2018年後半には日本でもI-PACEの投入を予定しており、ジャガーブランドは電動化への展開の最前線に躍り出る」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る