レンジローバーPHEV の予約受注を開始、2018年後半にはジャガー I-PACE も

自動車 ニューモデル 新型車
レンジローバースポーツPHEV
レンジローバースポーツPHEV 全 10 枚 拡大写真

ジャガー・ランドローバー・ジャパンはランドローバーブランド初のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルをレンジローバーおよびレンジローバースポーツに追加設定し、6月27日から予約受注を開始した。

ランドローバー初となるPHEVシステムは、最高出力300馬力の2リットルINGENIUガソリンエンジンと最高出力116馬力のモーターを組み合わせたパラレル式を採用。13kWhの大容量バッテリーおよび最大7kWh対応の車載充電器を備えている。

ジャガー・ランドローバー・ジャパンの若林敬一マーケティング・広報部ディレクターは同日、都内で開いた発表会で「エンジンとモーターを合わせた最高出力は404馬力、最大トルク640Nmとなる。パラレルとEVの2種類の走行モードがある。0-100km/h加速は7秒を切り、エコだけを目指したPHEVではなく、あくまでもレンジローバースポーツなのでスポーティーな走りを約束するクルマになっている」と紹介した。

ちなみにレンジローバースポーツPHEVの0-100km/h加速は6.7秒。またレンジローバーPHEVも6.8秒と7秒台を下回っている。なおEVモードでの最大航続距離は51kmとしている。

その一方で「ナビゲーションをセットすると出発点から目的地までの道のりの高低差をもとに、どのような走り方をすれば一番効率的か考えて、モーターやガソリンを最適に切り替えるPEO(エネルギー最適化予測)機能も備えている」と若林氏は付け加えた。

200v普通充電対応で、充電口はフロントグリル部分に格納されている。「付属の車載ケーブルを使って自宅などで充電するモード2、公共の充電設備などにあるケーブル一体型充電器を使って行うモード3のいずれでも充電できる」という。

レンジローバーのPHEVモデルは5タイプの設定で価格は1508万-2866万円。一方のレンジローバースポーツPHEVモデルは3タイプで価格が1185万-1315万円となっている。

電動車両を巡りジャガーブランドでも新たな情報がジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン社長からアナウンスされた。

ハンソン社長は「初のエレクトリック・パフォーマンスSUVである『I-PACE』は3月にジュネーブで世界初公開した。電動化に向けフルEVのSUVをプレミアム自動車メーカーとして初めて世に送り出した」とした上で、「2018年後半には日本でもI-PACEの投入を予定しており、ジャガーブランドは電動化への展開の最前線に躍り出る」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  2. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る