マツダ、ファミリアからアクセラに続くコンパクトハッチの歴史を紹介予定…オートモビルカウンシル2018

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
マツダ・ファミリア5代目
マツダ・ファミリア5代目 全 5 枚 拡大写真

マツダは、8月3日から5日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2018」の出展内容を発表した。

オートモビルカウンシルは、「CLASSIC MEETS MODERN」をテーマに、日本車メーカー・輸入車インポーターとヘリテージカー販売店などが出展し、往年の名車と最新モデルが一堂に展示される、それまで日本になかったスタイルのイベント。過去から現代に至る歴史(ヘリテージ)にスポットライトを当て、各々のブランド固有のフィロソフィ・魅力を発信し、日本の自動車文化の創生を図ることが狙いだ。

マツダの出展テーマは「MAZDA COMPACT HATCHBACK STORY」。『ファミリア』から始まり『アクセラ』に続いているコンパクトハッチバックは、常にその時代のマツダの思想を反映し、最新の技術を投入してきたマツダの中核車種だ。

マツダブースでは、一世を風靡した赤いXGこと5代目「ファミリア」、ラリー・モンテカルロに出場した「323 4WD ラリーカー(6代目ファミリア)」、「ランティス」、「マツダスピード・アクセラ」、昨年公開したばかりの「マツダ 魁 コンセプト」などを展示。それぞれの車に込められたマツダの想いや、搭載された革新的な技術を、マツダ社員自らが来場者に直接紹介する。

さらにファミリアからアクセラにかけてのデザインを手掛けてきた初代アクセラチーフデザイナーの鈴木英樹氏と、初代アクセラのデザインにもたずさわったマツダ 魁コンセプトチーフデザイナーの土田康剛氏によるコンパクトハッチバック師弟デザイナーのスペシャルトークショーを会期中実施する予定だ。

オートモビルカウンシルの前売りチケットは大人2300円でローソンチケットにて発売中。小中高校生は当日チケットのみで1500円。
初代NA系ロードスターの“聖地”。ノーマルにこだわるならキスモ…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る