アルファロメオ、108年の歴史で初のSUVモデルが登場---ステルヴィオ

自動車 ニューモデル 新型車
アルファロメオ・ステルヴィオ
アルファロメオ・ステルヴィオ 全 9 枚 拡大写真

アルファロメオ は9日、軽井沢マリオットホテル(長野県)にて、新型SUV『ステルヴィオ』(Alfa Romeo Stelvio)を発表した。ステルヴィオは、108年の歴史を持つアルファロメオの中で初の量産SUVとなるモデル。

2016年のロサンゼルスモーターショーでの発表、次いで2017年には同国での先行発売で注目を集め、新たなイタリアンSUVの登場に、期待を抱く人も多くいたに違いない。

ステルヴィオは、2017年9月に導入された『ジュリア』に続く、アルファロメオを代表するモデル。ジュリアから採用された「GIORGIO」プラットフォームを継承し、アルファロメオのDNAと、ジュリアのスポーツ性能を搭載したSUVとして、アルファロメオファンはもちろん、SUVファンからも注目の眼差しが向けられている。

ステルヴィオの名は、アルプスで二番目に標高が高く、モータリストの聖地として名高いステルヴィオ峠に由来する。つまり高い運動性能を求める人へ、期待を裏切らない自信作として名付けられたわけだ。

ステルヴィオ担当のエンジニアのアンドレア・ジザック氏は、「ステルヴィオに至る系譜を遡ると、1952年に登場したイタリアの軍用車『MATTA』に辿り着く。その後、1989年の『33』(後期型)、2003年の『Kamal』コンセプトと、それぞれのエッセンスが盛り込まれている。このステルヴィオは、アルファロメオとしてのルネッサンスであり、すなわちアルファの英知。我々にとっても大作である。GIORGIOプラットフォームを採用する、ファミリーの一員であり、今後のDセグメントを担うモデルとして、アルファロメオのトップパフォーマンスを、ぜひ堪能いただきたい」と話す。

ステルヴィオの内外装デザインは、エルゴノミックなデザインが印象的。エクステリアはジュリアのフロントマスクを継承するデザインでインパクトは大きい。サイドシルエットはスポーティなショルダーラインが伸びやかに流れ、リアデザインは見事なグラマラス感を演出。イタリア車らしいエロチズム漂うセクシーなSUVという印象だ。

一方インテリアは直感的な操作感と、自然体でドライビングを楽しめるよう、視覚的な紛らわしさを極力避けた、シンプルな作り込み。ボタンの数も極力減らしたデザインだが、非常に動的エッセンスを汲んだ仕上がりだ。

アルファロメオ・ステルヴィオは、まずは導入時限定車として「Stelvio First Edition」を設定、7月21日より400台を販売する。

《吉澤憲治》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る