テレマティクス保険で協力---あいおいニッセイ同和損保、米国自動車保険大手と提携 

自動車 ビジネス 企業動向
あいおいニッセイ同和損害保険のWebサイト
あいおいニッセイ同和損害保険のWebサイト 全 1 枚 拡大写真

あいおいニッセイ同和損害保険は、米国子会社アイオイニッセイドウワインシュランスサービスUSA(AIS)、米国の保険持株会社のナショナル・ゼネラル・ホールディングス(NGH)と3社間で業務提携することで合意した。

あいおいニッセイ同和はNGHの優先株式3000万ドルを取得することで合意。3社は米国市場でテレマティクス自動車保険、先進技術分野での保険商品・サービスの研究開発に共同で取り組む。

AISとトヨタ自動車グループによる共同出資会社トヨタ・マネジメント・ソリューションズUSAは米国で、トヨタのコネクテッドカーを推進している。NGHは、このコネクテッドカーを対象にした、運転挙動反映型テレマティクス自動車保険について、米国の複数の州で引き受け保険会社として参画し、パイロット事業を支援する。ライドシェアやカーシェアなどのニューモビリティ分野でも協力して研究開発していく構え。

NGHは自動車保険を中心に保険商品を取り扱っており、日本の保険会社と提携するのは初めて。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る