VWのEVレーサーがEV最速記録、F1マシンに迫る…グッドウッド2018ヒルクライム

エコカー EV
VW I.D. Rパイクスピーク
VW I.D. Rパイクスピーク 全 2 枚 拡大写真
フォルクスワーゲンは6月16日、英国で開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード」のヒルクライムにおいて、EVレーシングカーの『I.D. Rパイクスピーク』がEVの最速記録を達成した、と発表した。

I.D. Rパイクスピークは、6月に米国コロラド州で開催されたパイクスピーク国際ヒルクライムの優勝マシン。フォルクスワーゲンは1987年以来、31年ぶりにパイクスピーク国際ヒルクライムにワークス体制で参戦。そのために開発したI.D. Rパイクスピークには、モーターを2個搭載。最大出力680hp、最大トルク66.3kgmを引き出す。カーボンファイバー製のボディは、車両重量が1100kg以下。軽量ボディと高性能モーターの組み合わせが、0~100km/h加速2.25秒の性能を備える。

I.D. Rパイクスピークには、市販EV同様、リチウムイオンバッテリーを搭載。必要とされる電気エネルギーの約20%は、パイクスピークのおよそ20kmの走行中に生み出される。ブレーキング時に発電機として作動する電気モーターが、制動エネルギーの一部を電気に変換して、バッテリーに供給する。I.D. Rパイクスピークはパイクスピーク2018の決勝レースにおいて、ロマン・デュマ選手のドライブにより、初めて8分を切る7分57秒148の新記録で優勝している。

今回、このI.D. Rパイクスピークが、グッドウッドフェスティバルオブスピードのヒルクライムに出走。同じくロマン・デュマ選手のドライブにより、およそ1.9kmのコースを43秒86のタイムで駆け上がった。

このタイムは2013年に記録したEVによる最速記録の47秒34を、3秒以上短縮するもの。1999年にF1 マシンのマクラーレンメルセデス『MP4/13』が達成した41秒6のグッドウッドヒルクライムの最速記録にも、およそ2秒差まで迫るタイムとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る