スバル WRX STI「RA-R」に試乗!最速・最軽量、衝撃の旋回性能を見よ【VR試乗】

試乗記 国産車
スバル WRX STI 最速のコンプリートモデル「RA-R」
スバル WRX STI 最速のコンプリートモデル「RA-R」 全 17 枚 拡大写真

スバル『WRX STI』の限界性能を追求し、徹底した軽量化を施しながらも手が届きやすい価格を実現した限定コンプリートカーが「TYPE RA-R」だ。7月19日の発表・発売を前に、“群サイ”こと群馬サイクルスポーツセンターで試乗することに成功!レーサー桂伸一氏による360度映像 VR試乗インプレをお届けする。

TYPE RA-Rは、同じくコンプリートカーの『S208』と比べ約30kg軽量化。エンジンは329馬力のEJ20 バランスドBOXERを搭載。パワーウエイトレシオではS208を上回り、全方位、あらゆるシーンでの速さと楽しさを追求した。あえて装備した18インチのタイヤ、あえてレスとしたリアウイングなど、STIらしいだわりが満載だ。価格は462万8000円(税抜き)とお買い得で、限定台数500台は即完売間違いなしだ。

映像ではSTIの取締役・開発本部長である森宏志氏との同乗試乗トークも収録。ファン必見の内容に仕上がった。「マイナス30kgとニュータイヤ、サスによる衝撃の旋回性能には参った!」と桂氏がベタ褒めするTYPE RA-Rの走り、そしてクルマ作りへの熱い想いを是非ご体感あれ。

協力 スバル
撮影・編集 佐藤靖彦

※スマートフォンで視聴する場合はYoutubeアプリでお楽しみください。
■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube-ying-hua-yin-le-to/id544007664?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

《桂伸一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る