【SUPER GT】2019年の開催スケジュール発表…来季も国内7戦+タイ戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2019年もSUPER GTは岡山で開幕する(写真は今季開幕戦、GT500クラスのスタート)。
2019年もSUPER GTは岡山で開幕する(写真は今季開幕戦、GT500クラスのスタート)。 全 6 枚 拡大写真

26日、SUPER GTシリーズの運営団体GTAは、来季2019年の同シリーズ開催スケジュールを発表した。今季同様、来季も国内7戦とタイ戦の計8戦でシリーズは構成される。

<2019年 SUPER GTシリーズ>
第1戦 4月13~14日 岡山国際サーキット(岡山県)
第2戦 5月3~4日 富士スピードウェイ(静岡県)
第3戦 5月25~26日 鈴鹿サーキット(三重県)
第4戦 6月29~30日 チャン・インターナショナル・サーキット(タイ)
第5戦 8月3~4日 富士スピードウェイ(静岡県)
第6戦 9月7~8日 オートポリス(大分県)
第7戦 9月21~22日 スポーツランドSUGO(宮城県)
第8戦 11月9~10日 ツインリンクもてぎ(栃木県)

SUPER GTの2019年シリーズは、概ね今季と同じ流れでの開催となる。4月に岡山で開幕し、5月に富士、鈴鹿と転戦。そして唯一の海外ラウンドとなるタイ遠征を挟み、8月の富士から再び国内転戦へ。

今季との若干の違いがあるのはこの後で、今季は10月開催の第7戦となっている九州オートポリス戦が9月上旬に早まり、第6戦になる。同じく9月開催の東北スポーツランドSUGOでのラウンドは時期こそ今季とほぼ同じだが、来季は第7戦という位置付けに。そして最終戦は来季も11月のツインリンクもてぎだ。

今回発表の来季日程はJAF、FIAに申請中のもので、これから先、世界選手権レース開催予定の変更等によりSUPER GTの方にも変更が生じる可能性がある。また、来季はSUPER GTとDTMの交流戦(シリーズ外)を日本と欧州でそれぞれ開催することが企図されており、今後はこれに関する日程の調整・発表も注目される。
SUBARU(スバル)は新型『フォレスター』を日本市場で発表した。第5世代となる新型フォレスターは、スバルが最量販車種と位置づ…

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る