日没直後の時間帯、徒歩で横断の高齢女性がはねられ死亡

自動車 社会 社会

日没から約10分後、薄暮の時間帯に徒歩で道路を横断していた高齢女性がクルマにはねられる事故が起きた。女性は事故から約13時間後に死亡している。

☆☆☆

25日午後7時30分ごろ、鹿児島県徳之島町内の県道を徒歩で横断していた高齢女性に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。

鹿児島県警・徳之島署によると、現場は徳之島町母間付近で片側1車線の直線区間。横断歩道や信号機は設置されていない。87歳の女性は徒歩で道路を横断していたところ、左方向から交差進行してきた軽乗用車にはねられた。

女性は上半身を強打。意識不明の状態で近くの病院へ収容されたが、回復することなく約13時間後に死亡した。クルマを運転していた天城町内に在住する51歳の男性にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失致死)容疑で事情を聞いている。

事故が起きたのは日没直後の時間帯。夜間の見通しは悪い区間だったという。警察では双方の安全確認に怠りがあったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

☆☆☆

死亡した女性は現場近くの公民館で行われていた寄り合いに出席していたが、忘れ物に気づいて自宅に戻り、再び公民館へ向かう最中に事故に遭っていた。先を急ぐ気持ちが高まると、道路横断時の安全確認が疎かになってしまうこともある。これは歩行者だけでなく、クルマ側にも同じことがいえる。心に余裕がないと安全は軽視されていく。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る