ヤマハ・ファクトリーチーム、雨とセーフティカーはマイケルばかり…鈴鹿8耐

モーターサイクル エンタメ・イベント
鈴鹿8耐(7月29日、YAMAHA FACTORY RACING TEAM)
鈴鹿8耐(7月29日、YAMAHA FACTORY RACING TEAM) 全 9 枚 拡大写真

“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会の決勝が29日に行なわれ、 「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の中須賀克行選手、アレックス・ローズ選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手が優勝した。

ヤマハにとって2017年までの連覇記録を更新する4連覇、通算8回目の優勝。前日の転倒による怪我で中須賀は走行できなかったが、個人最多連覇となる4連覇を記録し、マーク選手とともに優勝回数で通算2位となる4勝とした。

中須賀克行選手談
「自分が走ることができず、こんなに悔しいことはない。アレックスそしてマイケルとチームメイトになれて、そして彼ら2人が勝つことができたことは本当にうれしい。彼らともう一度一緒に鈴鹿8耐を戦うために、自分のポテンシャルをさらに高めたい」

アレックス・ローズ選手談
「中須賀さんが走らないレースなんて初めてで、すごくタフではあったけど楽しんだ。中須賀さんが中心となってセットアップを進めたYZF-R1は、決勝でもよく走ってくれた。マイケルがいい走りをしてくれた。僕のスティントはコンディションが安定していたが、マイケルの時は雨が降ったりセーフティカーが入ったりして大変だったと思う」

マイケル・ファン・デル・マーク選手談
「いろいろあったレースウィークだったが、チームは基本的に作戦を変えなかった。それがうまくいったんだと思う。中須賀さんが決勝を走らないと聞かされた時は、とても驚いた。僕がスタートライダーを務めることになって緊張もした。でもアレックスと僕で、うまくレースをリードできたと思う」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る