BMWグループは7月31日、欧州における生産ネットワークを拡大すると発表した。
BMWグループはおよそ10億ユーロ(約1310億円)を投資。ハンガリーのデブレツェン近郊に、新工場を建設する。新工場の生産能力は、年間で最大15万台を予定。工場が稼働すれば、1000名以上の新規雇用が創出される見通し。
ハンガリーの新工場では、電動パワートレーン車と既存のエンジン搭載車を、同一の生産ラインで組み立てる計画。柔軟な生産体制を備える工場になる予定。
新工場の建設は、BMWグループの戦略的経営計画の「NUMBER ONE>NEXT.」の一環。BMWグループは2025年までに、25の電動車両を市場に投入する計画。このうち、12車種はEVとなる予定。残りの13車種については、プラグインハイブリッド車(PHV)やハイブリッド車になる。
具体的には、2019年にMINIブランドにEVを投入。2020年には、BMWブランド初の市販EVを、次期『X3』に設定する。2021年には、新型EVのBMW 『iNEXT』がスタンバイしている。
新型『フォレスター』は、2.5リットル直噴エンジンと、e-BOXERと名付けた2.0リットル直噴エンジンとモーター…