デンソーテン、クラウド型タクシー配車システムにAI活用の乗車需要予測を追加

自動車 テクノロジー 安全
500m四方ごとに30分間の予測を端末に表示
500m四方ごとに30分間の予測を端末に表示 全 3 枚 拡大写真

デンソーテンは8月2日、AIを活用して乗車需要予測結果を定期的に提供する「タクシー乗車需要予測サービス」の販売を開始した。

新サービスは、デンソーテンが提供する「クラウド型タクシー配車システム」で、NTTドコモのリアルタイム移動需要システム「AIタクシー」を利用可能としたもの。AIタクシーは、広域における人数分布の移動による変化をリアルタイムに把握できる人口統計データと、タクシー運行データなどを元に、AIを用いて未来のタクシー乗車需要を予測するシステムだ。

NTTドコモは、東京無線協同組合との東京での実証実験などを通じてAIタクシーを開発、2月15日よりサービスを開始。デンソーテンはタクシー配車システムで培ったノウハウ、およびNTTドコモと東京無線協同組合と実施した同サービスの実証実験で収集した乗務員の声などを反映し、よりわかりやすく情報を提供できるアプリケーションを開発した。

新サービスでは、乗務員のタブレットやスマートフォンに予測をわかりやすく表示し、直感的に把握できるインターフェースを採用。30分以内で移動できる地域をデフォルト表示し、流し営業にも活用しやすいようにした。また、需給予測結果と事業者ごとのリアルタイムな空車車両の位置情報を組み合わせることで、より的確な需要情報の提供も可能。将来はナビ(ルート案内)と組み合わせた高需要ポイントへの誘導で効率的な運行もサポートする予定だ。

デンソー店では、東京無線協同組合、日本交通、熊本タクシー向けにサービスを開始。引き続き、高いシェアを誇るタクシー配車システムの納入実績を生かし、様々なタクシー事業者に同サービスの導入を提案していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る