テスラ、中国で値上げ…米国と中国の「貿易戦争」の影響

エコカー EV
テスラの中国公式サイト
テスラの中国公式サイト 全 1 枚 拡大写真

米国のEVメーカー、テスラ(Tesla)は8月1日、中国市場において車両価格の値上げを行った、と発表した。

今回の値上げは、米国と中国の間で起きている「貿易戦争」の影響。米国のトランプ政権は、中国からの輸入品に対する関税を引き上げ。これに対抗する形で、中国政府も、米国からの輸入製品の関税を引き上げた。これには、自動車も含まれる。

テスラはこれを受けて、中国におけるテスラ車の価格を引き上げ。中国市場での販売の落ち込みが見込まれるが、テスラによると、必要に応じて中国向けの車両を北米や欧州に振り向けるため、グローバル販売への影響は少ないという。

テスラの中国への年間輸出台数は、1万5000台以上。テスラは2018年7月、中国上海市政府との間で、EVの工場を上海市に建設することで合意。上海市に建設される工場は、テスラにとって米国以外で初の巨大工場「ギガファクトリー」。テスラの単独出資の工場となり、年産生産能力は50万台を計画している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  2. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  3. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る